
写真家のfujigenです。
このブログは私が元訪問販売員時代の営業活動中に
見つけた気になる風景を写真にして紹介するものです。
今回のテーマは
船と港町 その1です。
写真は
写真素材【PIXTA】 、
フォトライブラリー、
Adobe stock で販売しています。
写真をクリックすると詳細を見ることができます。
明治末期から1970年頃までは「
メリケン波止場」と呼ばれていました。現在は
横浜港大さん橋国際客船ターミナルと呼ばれており国内および外国航路の客船の主要発着埠頭になっています。桟橋は陸地からの総延長738メートル、桟橋部分は457メートル、幅19.2メートルあります。構造は地下1階地上2階建の鉄筋コンクリート造となっており、全床面積は44,000平方メートルとなっています。1階は約400台に対応する駐車場、2階は出入国ロビーとしてインフォメーション・発券所・船客待合場所・店舗・レストラン等を備えています。
氷川丸は日本郵船が1930年に竣工させた長さ163メートル、12000トン級の貨客船です。北太平洋航路で長らく運行されていました。太平洋戦争では病院船として運用されていました。戦前より唯一現存する日本の貨客船であり、船内のインテリアなども含めて貴重な産業遺産である為、国の重要文化財に指定されています。船内は入船料300円で見学できます

関東大震災で横浜に在住し被災した在日インド人救済のため、横浜市民が被災インド人への住宅の手当てなど援助の手を差し述べました。その後横浜市民への感謝と同胞の慰霊のために在日インド人協会が山下公園内に建立したのがこの
インド水塔です。
「あきつしま」は基準排水量6500トン長さ150mの日本最大のヘリコプター2機搭載型巡視船です。2015年(平成27年)4月8日~9日の天皇・皇后のパラオ訪問において「あきつしま」が宿泊施設として用いられました。

飛龍の放水能力は日本最大級。毎分46,000リットルの放水が可能です。
横浜港は、横浜市にある広大な港です。港湾管理者は
横浜市です。その広さは鶴見区沖合より金沢区八景島の辺りまで7,315.9ヘクタールの広さをに及びます。国土交通省より「国際コンテナ戦略港湾」の指定を受けています。
日本3大貿易港。
日本丸メモリアルパークの乗車場所からスタートをして
関内地区や
みなとみらい地区(横浜税関や横浜赤レンガ倉庫、コスモワールドなど)の街並みを見ながら陸上を走行します。その後写真にあるスロープからそのままバスを乗り換えることなく進水して大桟橋付近まで海上を航行します。進水はそのまま通常スピードで突っ込むので水しぶきが思いっきり上がり圧巻です。スロープから再上陸して、日本丸メモリアルパーク内で降車という
50分のコースとなっています。
乗船料は大人3500円です。
アメリカ橋は渋谷区の恵比寿にもありますがこちらのアメリカ橋は1907年(明治40年)に、港2号橋梁とともにアメリカペンシルベニア州にあるアメリカンブリッジで製作されたトラス橋です。1909年(明治42年)に当時の鉄道院により架設された
[ものです。
みなとみらい大橋は横浜駅東口からみなとみらい地区に入る玄関口の一つとなっています。横浜市西区と神奈川区の区境に位置し、雛子川下流の港湾部に架かる橋です。みなとみらい大通りの一部となっており、車道の他に歩道および自転車レーンも整備されています。歩道が広くとられており、自転車走行レーンも確保されています。また、橋上は
みなとみらい地区や
ポートサイド地区の景色を見渡せるので絶好のビュースポットとなっています。
日本最大の大型客船
飛鳥Ⅱ 全長241メートル,幅29.6メートル、50,142トン、デッキ数8層、旅客定員872人、乗組員470人。横浜港を母港としています。
こちらの写真集も売れています
横浜ベイエリア 70点 329円
横浜ベイエリア 68点 321円
横浜ベイエリア 69点 319円
横浜ベイエリア 68枚 317円
横浜ベイエリア 68枚 318円
得する情報コーナー
こちらで紹介する案件はすべて無料です。
1,
予約転売実践講座
2,
メ ルマガアフィリエイトで稼ぐ
3,
再現性No1女性でもビジネス初心者でも月30万稼げた方法
4,
ワールドアフィリエイト~ネットで月20万円稼いで 自由に生活する方法~
5,
小規模ビジネス成功アカデミー
6,
未開の投資市場で世界中から利益を取る方法
7,
ネットで億稼ぐ秘密を知りたい方へ。36億円の売上にした サイトを公開中。
8,
e-book 中小企業のための「WEBマーケティング入門」
9,
エスキスの重要性
10,
インターネットビジネスで「成功を掴むための8つの法則」 を無料メール講座 でお届け!
11 FBプチリッチ本なか見探索!無料覗き見&プレゼント
キャンペーン