小金井市写真集





写真家のfujigenです。

このブログは元訪問販売員時代の営業活動中に

見つけた気になる風景を公開するために

開設したものです。

今回のテーマは小金井市です。

写真素材【PIXTA】フォトライブラリー

Adobe stock で販売しています。

写真をクリックすると見ることができます。

 

1 小金井公園

面積約80ヘクタールの広大な敷地は都立公園の中でも最大規模で、上野公園の1.4倍に相当します。ちなみに国営の昭和記念公園は小金井公園の2倍近い広さです。 桜の名所としても有名で1800本の桜が圧巻です。隣接して江戸東京たてもの園もあるので併せて楽しめます。

 

2 小金井公園

 

3 小金井公園

 

4 小金井公園

 

5 小金井公園 江戸東京たてもの園

以前武蔵野郷土館があった場所に1993年(平成5年)江戸東京博物館の開館に合わせ、武蔵野郷土館を拡充する形で「江戸東京たてもの園」として開園しました。 高い文化的価値がありながら現地保存が困難となった江戸時代から昭和初期までの30棟の建造物を移築復元し展示しています。

 

6 小金井公園 江戸東京たてもの園

 

7 東京江戸建物園

 

8 切り株 小金井公園

 

9 金井原古戦場跡

南北朝時代の正平7年(1352)、南朝方の新田(にった) 義貞(よしさだ)の子義宗(よしむね)・善興(よしおき)等が宗尊親王(むねよししんのう)を奉じて上野(こうずけ)(現群馬県)に挙兵、武蔵野を舞台に北朝の足利(あしかが) 尊氏(たかうじ)と戦った。世にいう武蔵野合戦です。
昭和11年3月4日に東京都史跡(昭和30年旧跡に変更)に指定されました。昭和34年に霊園通りと小金井街道の交差点に写真の「金井原古戦場」碑が建立されました。



こちらの写真ブログも読まれています

横浜ベイエリア散歩写真サイト

訪問販売員が見た写真サイト

こちらの写真集も売れています

1、港町と船の写真集 第1巻

 横浜ベイエリア 70枚  329円

2、港町と船の写真集 第2巻

 横浜ベイエリア 68枚 321円

3、港町と船の写真集 第3巻

 横浜ベイエリア 69枚 319円

4、港町と船の写真集 第4巻

 横浜ベイエリア 68枚 317円

5、港町と船の写真集 第5巻

 横浜ベイエリア 68枚  318円

コメントを残す